こんにちは!
皆さんは釣った鮎をどうしていますか?
私の場合は、食べる分だけ持ち帰り、他は出荷所に卸して(買取ってもらって)います
しかし、出荷所が休みで食べきらないほど釣った日(あまりないかも?)などは、冷凍庫で保管します
そんな時に使っていたのが、釣具店で売っている鮎冷凍袋です
手軽に1匹ごとに保管できる優れものです
しかし、冷凍保管する場合に重要となるのが空気抜き、空気が抜けていないと霜が吹いてまずくなるため、私の場合は1匹ごと袋に入れて口が開いていない側を下にして水につけて空気を抜き保管しています
その他の方法としては、袋に水と鮎を入れて水だけ抜く方法でも空気を抜くことができます
しかし、家族が多ければ何も1匹ごとに凍らせる必要はないので、最近は肉などの保存にも重宝する真空パック機を利用しています
真空パック機もAmazonならお手頃価格で購入できます
私が使っている真空パック機はAmazonで既に「在庫なし」とはなっていますが、同じようなものが安価で販売されています
使い方は簡単!
先ずは真空ロールを適当な長さにカットします
私の買った機種には本体にカッターが付いていましたが、ない場合は真空ロール側にカッターが付いている製品もございますのでご利用されると良いかと思います(ハサミで切断しても問題ございません)
本体のカッター部に真空ロールを通して、カッターで真空ロールを切断します
(注意:このカッターが付いていない機種もございます)
この時に、余裕をもって長めに切断すると上手くいきやすいです
私は真空ロールが勿体無いので短めに切断して何時も苦労してます(笑)
切断した真空ロールの片側をシーラーで熱圧着します
シーラーはものの数秒で完了します
片側をシールした真空ロールの中に鮎をいれます
今回使用した真空ロールの幅が20cmなので、鮎を縦向きに入れていますが、幅28cmのものを使えば鮎を横向きに入れることが可能です(尺鮎の場合でも斜めに入れれば入ります!)
20cm幅のものでも、20cm程度の鮎なら3匹は入れることが可能です(私の場合面倒くさいので鮎を雑に並べていますがきちんと揃えた方が見栄えは良いです)
真空パック機に装着してワンプッシュで脱気後に密封が完了します
あとは、冷凍庫の急冷用のアルミ板の部分に並べておけばカチンコチンと固まりますので、好きな時に冷凍庫から取り出して真空ロールごと流水等で解凍すれば、美味しくいただけます
また、この真空パックの良いところは、鮎はもちろん、肉にも最適なので安い時に沢山買って真空パックしまくりです(笑)
私の場合、鮎はあんまり釣れないので、肉の方でよく利用します!
いつも訪問ありがとうございます(^_-)-☆
次の鮎の写真をクリックしていただくと私の応援にもなりますし、沢山の鮎キチのブログに巡り合えます!