こんにちは!
いよいよ郡上の解禁日(2022.6.4)まで、あとわずかとなりました。
楽しみですね~ぇ!
そんな、郡上漁業協同組合から新たな情報が配信されています。
それは、長良川上流部の高鷲町に試験的に集荷所が開設されるということです。
これまでは、上流部で釣っても白鳥町の漁協指定の「だるまや」か八幡町の「漁協直営出荷所」まで持ち込まないといけませんでしたが、さらに上流部の高鷲町で鮎を卸すことができれば便利ですね!
あくまでも、試験的運用のようですが個人的には試験期間終了後も継続していただけるとありがたいです(^^♪
なお、概要は次のとおりです。
期間:6月4日~6月30日(月・金・大雨は休み)
時間:15:00~18:00
場所:川小屋
住所:郡上市高鷲町鮎立2558-1(下向橋の左岸側付近)※注意事項
・事前に郡上漁協事務所で出荷者登録とカードの交付を受けてください(カードをお持ちでない方は荷受け不可)。出荷登録書はこちら
・アユ代金の精算は郡上漁協事務所(八幡町)で、出荷後4営業日以降の平日に可能。
・アユはなるべく生かしたままお持ち込みください。
・水槽の容量の関係上、荷受けを1日30名までとさせて頂きます。
・オトリ鮎は事前に抜いておいてください。
・他河川アユは絶対に持ち込まないでください。
・駐車場に限りがあるため、出荷が終わった方は早めの移動をお願いします。
・トイレは使用できません。

出典:googleマップ
1日30名までと言うところが、ちょっとネックですね?
しかし、期間中の早い時期に訪れたいと考えています。
いつも訪問ありがとうございます(^_-)-☆
次のバナーをクリックしていただくと、沢山の鮎キチのブログに巡り合えます!