-
-
クーラーボックスの保冷力アップDIY!
こんにちは!9月3日に廃材の断熱材(スタイロフォーム)を加工し、クーラーボックスの保冷力をアップする工作を行っていましたが、タイムオーバーでそのままになっていました。 その時の記事はコチラ☟からご覧い ...
-
-
キッチンの水栓を取り替える!
こんにちは!数週間前からキッチンの水栓のシャワーの切替が甘く、シャワーが綺麗に出なくなりました。修理を試みましたが・・・・直りません(・_・;) 業者に依頼しようかとも思いましたが、かれこれ15年は使 ...
-
-
アルファードDIY!第3段
こんにちは!年末にDIYでアルファードの後部5面のガラスにカーフィルムを貼りました!実は、カーフィルムは新車購入時にも挑戦し惨敗(*_*)それに懲りずに再度挑戦して惨敗し、さらに懲りずに3回目の挑 ...
-
-
【曳舟塗装第2段】上塗りを失敗する(;^ω^)
こんにちは!曳舟の塗装もいよいよ上塗りの工程に入りました。 前工程の記事はコチラ☟からご覧いただけます! その前に、先日の結晶塗装が気にいらなくて再塗装したので、結晶感はアップしました。 この中塗りの ...
-
-
アルファードのタイヤ交換はヤバかった(;^ω^)
こんにちは!アルファードのタイヤをスタッドレスタイヤに履き替えました! 純正のタイヤサイズが「235/50R18」と、かなり大きいサイズのタイヤが付いていますが、スタッドレスタイヤは1インチダウンさせ ...
-
-
【曳舟塗装第2段】曳舟の結晶塗装!
こんにちは!曳舟塗装第2段として、曳舟に中塗りの結晶塗装を行いました! 以前に下処理を行った記事は、コチラ☟からご覧いただけます。 先ずは、曳舟の塗料を付けたくないところをマスキングテープなどを使い、 ...
-
-
イルミネーション始めました(^^♪
こんにちは!昨日寒い中、我家のイルミネーションを飾り付けました! しかし、いざ点灯というタイミングでタイマーが故障していたのが分かりました(*_*)で、自動では点きません。今度の休みにタイマーを交換す ...
-
-
【曳舟塗装第2段】曳舟の塗装をはがす!
こんにちは!以前に塗装した曳舟ですが、塗りたてはきれいだったけれど、横に石に当たって塗料が剝げないようにと梱包用の透明テープを貼りましたがテープが水に弱くてボロボロの状態になりました。また、2シーズン ...
-
-
BOSCH(ボッシュ)ディスクグラインダーのカーボンブラシ交換!
こんにちは!電動工具が好きで、何かを作るたびに色々な種類の工具を購入しています。今では、工具箱に収納し切れない程の安物工具が揃っています(;^ω^) 先日、その工具の一つのBOSCH(ボッシュ)ディス ...
-
-
鮎車(デイズ)のエアコンフィルター交換!
こんにちは!鮎車のデイズ、今シーズンもよく働いてくれました! 鮎シーズンも終わったので、昨日のバッテリー交換に引き続きデイズのエアコンフィルターをDIYで交換します。エアコンフィルターは新車から5年間 ...