こんにちは!
令和5年の栃木県の友釣り解禁日について、整理してみました。
漁協名 | 河川名 | 解禁日 | 遊漁料(円) 日券 年券 |
連絡先 | 漁協ホームページ | 備考 |
栃木県那珂川漁業協同組合連合会 | ①那珂川及び支流 ②箒川 |
①6/1 |
2,500 10,000 |
0287‐54‐0002 | コチラ | |
那珂川北部漁業協同組合 | 0287‐54‐0002 | コチラ | 76,000匹放流 | |||
那珂川南部漁業協同組合 | 0287‐84‐1501 | ー | 31,000匹放流 | |||
茂木町漁業協同組合 | 0285‐63‐0570 | ー | 22,000匹放流 | |||
栃木県下都賀漁業協同組合 | ①思川②黒川、姿川、永野川(鹿沼市倉本橋から下流)③永野川(鹿沼市倉本橋から上流) | ①5/21 ②6/11 ③7/ 9 |
2,500 10,000 |
0285‐22‐0402 | コチラ |
23,000匹放流 |
黒川漁業協同組合 | 黒川、行川 | 6/3 | 未確認 | 080‐8807‐3341 | コチラ | 13,000匹放流 |
栃木県鬼怒川漁業協同組合 |
鬼怒川②西鬼怒川③小貝川、田川、荒川、五行川、④板穴川、大谷川 |
①5/28 |
2,700 13,200 |
028‐662‐6211 | コチラ | ①鬼怒川(真岡市砂ヶ原橋~佐貫頭首工)②鬼怒川(茨城県境~二宮砂ヶ原橋)④鬼怒川(佐貫頭首工~日光市高徳発電所堰)、96,000匹放流 |
小倉川漁業協同組合 | 思川、粟野川、大芦川 | 6/11 | 未確認 | 0289‐78‐5498 | ー | 27,000匹放流 |
塩原漁業協同組合 | 箒川(塩原温泉区域) | 7/2 | 2,000 10,000 |
0287‐32‐2264 | コチラ | 22,000匹放流 |
渡良瀬漁業協同組合 | ①渡良瀬川②野上川(旗川上流)③秋山川 |
①6/ 4 |
2,500 10,000 |
0284‐91‐2361 | コチラ | 49,000匹放流 |
粕尾漁業協同組合 | 粕尾川 | 7/2 | 未確認 | 0289‐83‐0629 | ー | 23,000匹放流 |
おじか・きぬ漁業協同組合 | 男鹿川(五十里湖上流) | 7/1 | 3,000 10,000 |
0288‐25‐5601 | コチラ | 15,000匹放流 |
荒井川漁業協同組合 | 荒井川 | 6/25 | 2,200 7,000 |
0289‐62‐7076 | コチラ | 5,000匹放流 |
西大芦漁業協同組合 | 大芦川(下大久保堰堤上流) | 6/18 | 未確認 | 0289‐74‐2629 | ー | 20,000匹放流 |
※記事内容は投稿日現在のため、今後変更等の可能性がございます。更に、遊漁料については漁協により割引措置がある場合がありますので、詳細な内容等については各漁協にご確認ください。
なお、連絡先には個人宅電話等も含まれているため、連絡時間等には十分お気遣いをお願いします。
また、「とちぎアユ共通遊漁券」もオンライン限定発売されています。
令和5年の他県の鮎解禁情報はコチラ☟
中部地方:新潟県 石川県 福井県 岐阜県 愛知県 三重県 山梨県 長野県
いつも訪問ありがとうございます(^_-)-☆
次のバナーをクリックしていただくと、私の記事の更新の励みになりますし、沢山の鮎キチのブログに巡り合えます!