こんにちは!
馬瀬川上流漁業協同組合から令和6年の鮎の解禁情報がアップされています。
鮎の友釣り解禁日は6月22日(土)です。
稚鮎の放流は、4月下旬から6月上旬の期間に馬瀬西村地区から清見町大原地区に昨年より300kg多い5,200kgを予定されています。その内訳は次のとおりです。
*湖 産 4,200㎏
*人工海産系 1,000㎏
鮎の遊漁料については、つぎのとおりです。
・一 般:年券 16,000円 日券 3,000円(高校生以下は無料)
・優待者:年券 10,000円 日券 2,000円
(優待者:女性の方、25歳未満の方(男性)、心身障がい者の方、75歳以上の方)
・現場加算料:3,000円
なお、年間遊漁証の購入には顔写真が必要です。
令和6年度鮎の友釣り解禁について:PDFファイル
馬瀬川上流漁業協同組合の基本情報
・住所:〒509-2612 岐阜県下呂市馬瀬名丸5-8
・TEL:0576-47-2434
漁券販売所 | |
漁券販売所 | |
ホテル美輝の里 下呂市馬瀬西村1695 0576-47-2641 |
フィッシングセンター水辺の館 下呂市馬瀬西村1508-1 0576-47-2841 |
民宿 老田屋 下呂市馬瀬西村875-1 0576-47-2325 |
民泊 よしなが 下呂市馬瀬西村922 0576-47-2728 |
民泊TAMARIBA 下呂市馬瀬西村922 0576-20-4266 |
小池屋 下呂市馬瀬惣島1575 0576-47-2668 |
野村 国夫 下呂市馬瀬惣島637-1 0576-47-2185 |
細江 敦 下呂市馬瀬井谷113 0576-47-2666 |
馬瀬川の里 すずし野 下呂市馬瀬名丸1281 0576-47-2516 |
有限会社マゼック 下呂市馬瀬名丸28 0576-47-2235 |
丸八旅館 下呂市馬瀬中切1824 0576-47-2502 |
神垣内 下呂市馬瀬中切1345 0576-47-2816 |
ふれあいファーム 下呂市馬瀬中切1345 090-4851-6440 |
川口 賢太郎 下呂市馬瀬数河794 0576-47-2012 |
中田商店 下呂市馬瀬黒石1189 0576-47-2102 |
民宿 無笹屋 下呂市馬瀬黒石1485 0576-47-2065 |
おとりやしみず 下呂市馬瀬黒石1568 090-5616-0719 |
小野 恵範 下呂市馬瀬川上536-2 0576-47-2051 |
田中 義春 高山市清見町大原394 0576-69-2120 |
パスカル清見 キャンプ場 高山市清見町大原979-38 090-5865-5319 |
カフェ カントリー 高山市清見町楢谷957-1 0576-69-2343 |
民宿 あまの 下呂市萩原町花池194-2 0576-52-3600 |
釣具の若竹屋 下呂市萩原町萩原1364-1 0576-52-1050 |
清水釣具店 郡上市八幡町稲成550-7 0575-65-4740 |
田中釣具店 郡上市八幡町城南町249 0575-65-2540 |
もりした釣具店 郡上市八幡町箱坂町1135-2 0575-65-4362 |
ファミリーマート飛騨萩原店 下呂市萩原町上呂3395-1 0576-56-0770 |
ファミリーマート下呂温泉北店 下呂市東上田496 0576-23-2050 |
ファミリーマート高山しんぐう店 高山市新宮町1620 0576-35-9446 |
ファミリーマート郡上小野店 郡上市八幡町小野7-2-42 0575-66-0567 |
釣具の千疋屋 高山市桐生町3-367-1 0577-32-2180 |
釣具のやすや 中津川市松田2363 0573-65-6173 |
釣具センター北海 土岐市土岐口南町1-43 0572-55-4569 |
フィッシング遊一宮店 一宮市中島通2-33 0586-26-3566 |
マルハン本店 名古屋市南区元塩町2-13-3 052-612-1631 |
デイリーヤマザキ下呂萩原店 下呂市萩原町中呂149-6 0576-52-3156 |
デイリーヤマザキ下呂小川店 下呂市小川1851-1 0576-25-4371 |
デイリーヤマザキ金山警察前 下呂市金山町金山2702-1 0576-32-3100 |
デイリーヤマザキ郡上八幡初納店 郡上市八幡町初納438 0575-65-3097 |
ー |
また、岐阜県下呂市への「ふるさと納税」では返礼品として年間遊漁証がもらえます。
楽天ふるさと納税は、楽天ポイントがもらえてお得なのでお薦めです。
気になる方はコチラ☟からご覧ください。
|
|
詳しくは、漁協ホームページまで!
いつも訪問ありがとうございます(^_-)-☆
次のバナーをクリックしていただくと、私の応援になりますし沢山の鮎キチのブログに巡り合えます!