鮎釣り

【令和6年最新】岐阜県の友釣り解禁情報!

投稿日:2024年5月21日 更新日:

こんにちは!
令和6年岐阜県の鮎友釣り解禁日について、整理してみました。

漁協名 河川名 解禁日 遊漁料(円)
日券
年券
ご紹介記事

漁協
ホームページ

備考
揖斐川上流漁業協同組合 揖斐川 6/29 2,000
9,000
コチラ  
揖斐川中部漁業協同組合 ①揖斐川
②粕川
①6/9、②6/23 2,500
10,000
コチラ  
根尾川筋漁業協同組合 根尾川 5/11、6/1、6/22、7/1 2,200
11,000
コチラ コチラ 区域毎に解禁日設定
長良川漁業協同組合 長良川 5/11 2,000
8,000
コチラ コチラ  
長良川中央漁業協同組合 長良川、武儀川、津保川、板取川(片知川を含む) 6/1 3,000
11,000
コチラ コチラ  
板取川上流漁業協同組合 板取川 6/1 3,000
15,000
コチラ コチラ  
美山漁業協同組合 武儀川上流、神崎川、柿野川 6/9 3,000
12,000
コチラ コチラ  
津保川漁業協同組合 ①津保川、小那比川、川浦川(伊深より下流)②川浦川(伊深より上流) ①5/26
②6/30
2,500
 8,000
 
郡上漁業協同組合 長良川 6/1 3,000
14,000
コチラ コチラ  
木曽川・長良川下流漁業協同組合 木曽川 6/1 1,500
6,000
 
日本ライン漁業協同組合 木曽川 6/1 1,500
6,000
コチラ  
木曽川中流漁業協同組合 木曽川 6/30 1,800
6,000
 
恵那漁業協同組合 ①付知川②中津川、落合川、阿木川 ①5/18
7/6
3,500
15,000
コチラ  コチラ  
岐阜県矢作川漁業協同組合 矢作川、明智川、上村川、根羽川、高波川 6/29 2,000
10,000
コチラ コチラ  
土岐川漁業協同組合 土岐川 7/14 1,000
4,000
コチラ  
飛騨川漁業協同組合 白川、飛騨川、神渕川、黒川、赤川、佐見川

①6/15 ②6/29

3,000
15,000
コチラ コチラ ①白川流域のみ
②白川を除くその他の河川
馬瀬川上流漁業協同組合 馬瀬川 6/22 3,000
16,000
コチラ コチラ  
馬瀬川下流漁業協同組合 ①馬瀬川、和良川②弓掛川 ①6/8
②7/6
2,500
13,000
コチラ  
和良川漁業協同組合 和良川 特別解禁日5/25、5/26
通常解禁6/2
3,000
13,000
コチラ  コチラ  
益田川上流漁業協同組合 益田川(飛騨川)、秋神川 ①6/20
②7/6
3,000
16,000
コチラ コチラ ①秋神川を除く②全域
益田川漁業協同組合 益田川本流萩原地区及びその他管内の河川

6/16

3,000
13,000
コチラ コチラ  
宮川漁業協同組合 宮川、小鳥川、川上川、荒城川、小八賀川、大八賀川

6/30

2,000
10,000

 
宮川下流漁業協同組合 宮川、稲越川、小鳥川 6/24 2,500
12,000
コチラ  
高原川漁業協同組合 高原川

未定

3,500
25,000
コチラ  
荘川漁業協同組合 荘川 7/13 2,000
7,000
コチラ  

※上表の内容は各漁協のホームページ等から情報の収集を行いました。また、本内容は投稿日現在のため、今後変更等の可能性がございます。更に、遊漁券については漁協により割引措置がある場合がありますので、詳細な内容等については各漁協にご確認ください。
なお、高原川の解禁日については、6月上旬に漁協が鮎の生育状況をみて解禁日を決定する予定です。

令和6年の他県の鮎解禁情報はコチラ☟

東北地方:青森県 福島県 岩手県

関東地方:栃木県 埼玉県 神奈川県 群馬県 東京都 

中部地方:新潟県 石川県 福井県 岐阜県 愛知県 三重県 山梨県 長野県

近畿地方:和歌山県 京都府 奈良県 滋賀県

中国・四国地方:広島県 岡山県

九州地方:福岡県 熊本県 大分県

いつも訪問ありがとうございます(^_-)-☆
次のバナーをクリックしていただくと、私の記事の更新の励みになりますし、沢山の鮎キチのブログに巡り合えます!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

Follow me!

-鮎釣り
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

PAGE TOP

Copyright© 郡上で鮎釣り始めました! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.