
出典:岐阜県
こんにちは!
6月1日の郡上の解禁を楽しみにしていましたが、本日の降雨で20時30分現在で平水時の3.4m越えの水位となっています。
流石に、こんな水量のある新美並橋の映像も記憶にありません。
「氾濫警戒情報発表中」なので、それはそうでしょう。
さらに、郡上市に大雨警報発令中です。
幸い現在は少し水位も下ったようですが、予断を許さない状況には変わりありません。
和良川の帰りに見た、渇水の新美並橋の様子が嘘のようです。
水位の上昇もこの3時間程でかなりの上昇をしていることが分かります。

出典:岐阜県
このまま、雨が降り続けば災害に発展しそうですが、天気予報によると何とかギリセーフの感じですね。
一安心ですかね!

出典:日本気象協会
また、今後の天気についても、明日は持ち直して、その後も降雨はあるものの降雨量は少なそうな予報となっています。

出典:日本気象協会
しかし、6月1日の郡上解禁日に竿が出せるのか?については、水の引き加減となりそうですね。
何とか、鮎バカとして竿を出したいものですが、仮に竿を出せたとしても垢飛びでピンチ間違いなしの状況ではないでしょうか?
今年も、貧果街道まっしぐらかな(;^ω^)
とりあえず、何より災害に発展しなかったことにはホッとしています。
また、間違ってもこの状況の川には近づかないでくださいね!
いつも訪問ありがとうございます(^_-)-☆
次のバナーをクリックしていただくと、私の記事の更新の励みになりますし、沢山の鮎キチのブログに巡り合えます!