こんにちは!
子持ち鮎が釣りたくて、10月24日(土)に郡上に鮎釣りに行ってきました!
しかし、結果はチビ鮎が1匹のみ(*_*)
その時の記事はコチラ☟
そもそも、私が釣る鮎のほとんどは雄鮎、やはり、この時期に瀬に入っている鮎は雄が多いようです
網の方に分けてもらおうかとも思いましたが・・・鮎師のプライドが許しませんその勇気がありません(*_*)
しかたがないので、帰路についたのですが・・・・通りかかった道の駅美並の近くのヤナ「みやちか」がえらい事になっていました
何じゃ~こりゃ( ゚Д゚)
鮎が大量!?
23日(金)の夜からものすごい量の鮎がヤナに掛かったみたい
それで、24日限り天然鮎が1kgあたり1,500円で買えるとの事でした
鮎師としては屈辱的というか心の葛藤がありましたが・・・
速攻でメス鮎のみ1kgをお願いしました(・_・;)
メス鮎だけの選別の場合は1kgあたり2,000円でした
自宅に買って数えたら14匹もいました、随分おまけしてくれたようです(^_-)-☆
あんな状態なので少々鮮度は劣りますが、2,000円でこの量なら大満足!
そして、その夜の夕飯は子持ち鮎の塩焼きを堪能しました
本当に美味しかった(^^♪
娘が喜んで食べてくれてたのが一番良かった!
やはり鮎師のプライドよりも子持ち鮎の美味しさの方が勝りますね(^_-)-☆
今年は最後に美味しい子持ち鮎も食べられて満足な納竿となりました・・・釣ってないけど(;^ω^)
いつも訪問ありがとうございます(^_-)-☆
次の鮎の写真をクリックしていただくと私の応援にもなりますし、沢山の鮎キチのブログに巡り合えます!