鮎釣り

【郡上2回目】郡上解禁3日目は新垢狙い!?

投稿日:

こんにちは!
郡上解禁日の3日目(2024.6.3)に郡上に鮎釣りに行ってきました(^^♪

前日も、車中泊で釣行しようと考えていましたが、降雨と雷注意報発令中のため早々と諦めて自宅に帰りましたが、その後、自宅付近は晴れていたので何だか損した気持ちでした。
悔やんでも仕方がないため、解禁日に破損した仕掛けの直しや大量にロストしたハナカン周りを作って過ごしました(;^ω^)

3日目は、自宅を4時30分に出発し、解禁日に入りたかった八幡地区にINしました。
幸い、見渡す限り誰もいません(^^♪
また、残り垢もあり、沢山の遡上鮎が逃げ惑っていますので期待できます。

用意をしていると、大きな音がして「緊急地震速報」が郡上市の広報で流れて、しばらく様子を見ていましたが、何も起こらず・・・まぁ良かったですが、肝を冷やしました(;^ω^)

瀬肩の鏡からスタートしましたが、水温が低いためか?反応はなく、瀬に入って本日1匹目の鮎が掛かったのがスタートから1時間後!
しかし、この時期としては良型で綺麗な鮎が掛かりました。
しかも、スイカの香りもしっかりしています。

いいオトリが獲れたので、期待したものの次も40分も掛かって、なんだか雲行きが怪しい~感じです。

丁寧に探っては行きますが、釣り荒れているのか?良さそうな場所では掛からず、水位が落ちて何とか入るような所で追星クッキリの鮎掛かってきます。

しかし、水温の上昇とともにチャラでもズキューン!と小気味よいアタリで良型が掛かり良く引きます。
楽し~い!

そして、2連チャン!

ビリ鮎も掛かるものの、わらしべ長者釣法もさく裂して、オトリが繋がる良い感じの釣りが展開できました。

何より、コンディションの良い鮎が掛かって、良く引くのが楽し~い!
午後からは、どうかな~ぁ?と思える垢飛びの瀬にチャレンジしました。

少し早そうですが、新垢狙いです!
オトリが詰まると回収ができないので養魚スタートとしましたが、意外と直ぐに掛かりました。
嬉しい誤算です(^^♪

気を良くして、天然を使いますが・・・・なんか弱い(;^ω^)
再度、養魚にすると・・・前アタリの後にズキューン!

流れもきついので良く引いて、竿も満月のように曲がって急瀬釣りはやはり楽しい~
狙い通りに新垢が付き始めているようです。
しかし、この流れだとリミプロRSの標準穂先では取り込むのに随分苦労しますが、運動会みたいで心地いい疲労感です!
しかし、深場なので詰まると回収ができないのでロストが多いのが難点です。

また、ロケットや受け損じなどもあり、相変わらずの下手さが際立ちます(;^ω^)
それでも、解禁から誰も刺していないと思われる瀬を独り占めで楽しめたのは何よりでした。

本日の釣果は、目標達成の32匹でした。
久しく目標の30匹を超えられていないので喜びもひとしおです!

また、全体的に型も良かったのも楽しめた理由でしたが、漁協に卸しに行くと相性の悪い(小さめに判断される)人が鮎を選別しています、今日はだめだな~ぁ!と思っていると、やはり思ったとおりの結果だったのが少々心残りでした( ゚Д゚)
皆さんの中にも、この人のことを思い当たる方も多いのでは・・・??

いつも訪問ありがとうございます(^_-)-☆
次のバナーをクリックしていただくと、沢山の鮎キチのブログに巡り合えます!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

Follow me!

-鮎釣り
-, , , , ,

PAGE TOP

Copyright© 郡上で鮎釣り始めました! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.