鮎釣り

来シーズンの遊漁証をお得に購入する方法!

投稿日:

注意:写真は2024年の郡上漁業協同組合の遊漁証です。本記事では2025年用遊漁証のご紹介となります。

こんにちは!
皆さんは、鮎等の遊漁証をどのように購入していますか?

最も一般的な購入方法は、各漁協の窓口や遊漁証を販売しているオトリ屋や釣具店ではないでしょうか。
また、近年だとWEBでの「つりチケ」などでの購入も可能です。
共に、漁業協同組合で定めた遊漁料を支払う必要があります。

今回ご紹介する遊漁証をお得に購入する方法は、「ふるさと納税」による遊漁証の購入です。

ふるさと納税とは

既に「ふるさと納税」をご存じの方は、次に進んでください。

ふるさと納税とは、ご自身が選んだ自治体(市町村)に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附額のうち2,000円を越える部分について、一定の上限はありますが、所得税と住民税から原則として全額が控除される制度です。

寄附をすることにより、その自治体への地域貢献につながるだけでなく、自治体によっては寄附者へ返礼品という形でその土地の名産品や特産品が送られます。

なお、控除を受けるためには、原則として、ふるさと納税を行った翌年に確定申告を行う必要がありますが、確定申告の不要な給与所得者等は、寄付先の自治体数が5団体以内である場合に限り、寄付を行った各自治体に申請することで確定申告が不要になる「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を利用することが可能です。

詳しくは、総務省「ふるさと納税」のホームページをご確認ください。

ふるさと納税による来年度の入手可能な遊漁証

ふるさと納税による来年度の入手可能な遊漁証は、次の表のとおりです。
「通常の遊漁料」は令和6年の遊漁料金を記載しています。
「寄付倍率」は「寄付額」を「通常の遊漁料」で除した倍率となります。
寄付倍率が低い方が、お得感が増します。

(単位:円)
漁協名 遊漁証

通常の
遊漁料

ふるさと納税の場合
寄付額 寄付倍率 寄付自治体
郡上漁業協同組合 鮎年券 14,000 50,000 3.57倍 岐阜県郡上市
鮎雑魚共通年券 19,000 65,000 3.42倍
雑魚年券 6,000 20,000 3.33倍
和良川漁業協同組合 鮎年券 13,000 45,000 3.46倍
長良中央漁業協同組合 鮎年券 11,000 37,000 3.36倍 岐阜県関市
岐阜県美濃市
荘川漁業協同組合 鮎年券 7,000 26,000 3.71倍 岐阜県高山市
宮川上流漁業協同組合 鮎友釣年券 12,000 40,000 3.33倍 三重県大台町

ふるさと納税なら楽天ふるさと納税がお得!

ふるさと納税なら楽天ふるさと納税で寄付するのが、次のようにお得です。

・寄付額に応じて、1%以上の楽天ポイントが付与されます。
・楽天ポイントでの寄付が可能です。

さらに、楽天カードを所有の方は、毎月5と0がつく日に「エントリー&楽天カード利用」でポイントが4倍になります。

楽天するさと納税のリンクはコチラから


 


 


 


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】T34-02 鮎釣年間遊漁証 関市
価格:37,000円(税込、送料無料) (2024/10/10時点)

楽天で購入

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【ふるさと納税】鮎釣年間遊漁証 美濃市
価格:37,000円(税込、送料無料) (2024/10/10時点)

楽天で購入

 


 


 

ふるさと納税については、控除上限額がありますので、各シミュレーター等でご確認いただくことをお勧めします。
また、居住地の自治体へのふるさと納税には返礼品がもらえないので、注意してください。
なお、総務省によると「2025年10月以降、ポイント付与を行うサイトを介したふるさと納税を禁止する」と公表されていますので、ポイント付与のあるうちの寄付がよりお得です。
ふるさと納税を利用して、お得に来シーズンの遊漁券をもらっては如何でしょうか!

いつも訪問ありがとうございます(^_-)-☆
次の鮎の写真をクリックしていただくと私の応援にもなりますし、沢山の鮎キチのブログに巡り合えます!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

Follow me!

-鮎釣り
-, , , , , ,

Copyright© 郡上で鮎釣り始めました! , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

PAGE TOP