鮎釣り

100均で簡単!仕掛け作りアイテム(^_-)-☆

投稿日:

こんにちは!
昨日ふらりと立ち寄った100均で即買いした「四万十川ひのき 7×91㎝」の板。
国産のひのき材が100円とは、恐るべし100均(100YEN SHOP Watts)!
たった一枚でも、ひのきのいい匂いがします。

そのひのき材を利用して、今回は仕掛け作りに役立つアイテムをDIYしていきます。
鮎の仕掛けは、天井糸、水中糸、下付け糸や中ハリスなどと複雑な作りとなっています。
そのため、各箇所の長さ調整や編み付けなど他の釣りにないような技術も必要となります。

そんな、仕掛け作りですが、皆さんはどのように作っているのでしょうか?
よく聞くやり方は、仕掛け巻き何回で何メートルと長さを調整するやり方ですが、カウンターでもない限り直ぐに何回かを忘れてしまします。( ゚Д゚)

そこで、テレビ台の引き出しの持ち手の部分にくるくると仕掛けを巻き付けて仕掛け作りを行っていました。
しかし、それでも何回巻いたのかを忘れて、再度仕掛けを巻きなおすこともしばしばでした。

なので、シーズンオフになったら簡単に安く仕掛けを作れるアイテムを作ろうと決めていました。
それにピッタリなのが、100均のひのきです。

先ずは、長さが91㎝なので両端0.5cmの所とその間を5cm間隔に線を引きます。
これで、5往復でちょうど9mになります。

次に、両端の0.5cmの所に、1cm間隔で各6本の隠し釘を打ち付けます。

この隠し釘の通常の使用方法は、巾木等に打ち付けてピンクの部分を折って使うものですが、今回は隠し釘を打ち付けた後に、裏側の突き出た先をペンチで切断して、はみ出た釘をハンマーで叩いて少し表側に戻します。

これを両端同じように行い終了です。
テスト的に鼻冠まで8.8mの仕掛けを巻いてみました!

この仕掛け作りアイテムなら、何回(何メートル)巻いた?なんてことは皆無となります。
また、91㎝×7cmの板切れのため、隙間とかにも立て掛けておけるので邪魔にもなりません。

ヘタクソな手書きでcmも入れたので、より使いよくなりました。
これで、悩まずに仕掛け作りができそうです!

安くて、簡単に作れるので同じ悩みがある方にはお勧めです。

いつも訪問ありがとうございます(^_-)-☆
次の鮎の写真をクリックしていただくと私の応援にもなりますし、沢山の鮎キチのブログに巡り合えます!

にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村

Follow me!

-鮎釣り
-, , , ,

PAGE TOP

Copyright© 郡上で鮎釣り始めました! , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.